鶫の書

鶫書房房主の古書蒐集と読書の記録です。

好書会

 2022年4月23日である。

 

 このところ蒐書よりも読書に励んでいた。それと国会図書館の遠隔複写の件があって、資金にも限度があるので、不要不急の蒐書は控え、区立図書館を利用するなど、節約生活をする。

 

 好書会。本当はぐろりや会や本の散歩展に行きたいのだが、なんとなく遠く感じて行かず。高円寺へ。

 

 開場20分前に着いてしまったのだが、もういるいる。入場のために前もって荷物を預ける段階でけっこう必死な人がいて、しかし、好書会でそんなに一生懸命になれるなんてどういう事なんだろうと思う。

 

 帳場。今日はなぜか女性の方が何人か会計にいたのだが、それを見て、ある常連か古書店主が「おっ、今日は綺麗どころばかり揃って」と冷やかした。それを見ていた別の古書店主が「誰も否定しねえ」とぼそっと言ったのには笑った。

 

 まあ何も買わないに等しい。以前買ったものをまた買う。

 

 宮島新三郎『改訂大正文学十四講』大洋社昭和13年 函 200円

 川合道雄『綱島梁川の宗教と文芸』新教出版社・昭和48年 300円

 小野清秀『改訂神通術奥義伝』大文館書店・昭和53年 200円

 

 研究者として川合道雄は好きなんだけれどもね。それよりもネットで買った以下の本。

 

 光瀬俊明『AとBとの手紙—獄中でよみがえった魂の記録』講談社・昭和45年 1260円

 

 期待して買ったら、やはりよかった。いろいろな事が繫がって、一種の感動を味わった。何が繫がっていったのかは言えないけれども。